旅行

飛行機とフェリーで恐山へ⑤ 地獄と極楽が混在する恐山へ

むつ市街から山中を走ること30分、恐山に到着です。 ここまでの旅程はこちらから。 sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com 地獄と極楽が共存する恐山 恐山は山全体が霊場になっており、いわゆる…

飛行機とフェリーで恐山へ④ ちょっと脱線 核施設の村 六ヶ所村を通過した時に感じたこと

フェリーから見た夜空に心奪われた夜を経ていよいよ青森へ。 これまでの旅程はこちらから。 sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com 下北半島を北に向かってドライブ 午前7:30。八戸港に到着です。 早速港近辺のレンタカ…

飛行機とフェリーで恐山へ③ 北海道〜青森間のフェリーで夜空を見る

第一の目的地、北海道の支笏湖を離れ、一路苫小牧へ。 これまでの旅程はこちらから。 sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com 苫小牧のホッキ貝が食べたい 午後9時前、苫小牧に到着しました。 フェリーの出発時間は23:59。時間はまだたっぷりあり…

飛行機とフェリーで恐山へ② 新千歳から支笏湖へ

2017年6月、いざ行かん成田空港へ。 最安ルートを模索した前回の記事はこちら。 sotobura.hatenablog.com 北海道観光 支笏湖へ 東京駅から成田へ。 リムジンバスに乗って向かいます。 当時はLCCに乗りたいがために成田まで馳せ参じていましたが、JALやANAも…

飛行機とフェリーで恐山へ① 最安ルートを考える

2017年6月、青森は恐山に向かいました。 貧乏社会人が工夫を凝らした交通費節約術をご覧ください。 東京から青森へのルートを考える 本州の最北端、青森県。 47都道府県の中で唯一訪れたことがなかった場所。 シンプルにアクセスの便が悪いのである。 東京に…

三宅島旅行記⑥ 小鳥の楽園 大路池と三宅島との別れ

阿古地区の廃校跡を見た後は東の坪田地区へ。 三宅島の南端、緑が豊かなエリアです。 ここまでの行程はこちらから。 sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com アカコッコ…

三宅島旅行記⑤ 溶岩に飲み込まれた廃校 阿古小中学校跡へ

雄山を堪能した翌日は、港にほど近い阿古中学校跡に向かいます。 ここまでの行程はこちらから。 sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com 1983年から時間が止まった阿古小中学校跡 港(錆ヶ浜港)…

三宅島旅行記④ 噴火と共に歩む山 雄山へ

神社で聖なる力を受け取った後、本丸の火山へ向かいます。 ここまでの旅程はこちら。 sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com 人類絶滅後の世界観 雄山へ 雄山環状線林道と呼ばれる山腹をぐるっと囲う道路を通り、山の方…

三宅島旅行記③ 死の森と埋もれた神社

海辺のHOWEVERロケ地を離れ、島の中腹あたりにある神社を目指します。 ちょうど海岸線を走っていた時に、枯れ木の林が見えていたあたりです。 真っ白な枯れ木の林の中に佇む神社、、、今回もRPGの匂いがします。 (海から森にフィールドが移るのも高ポイント…

三宅島旅行記② 真っ黒で真っ赤な崖を歩く

伊豆諸島の真ん中に位置する三宅島(青ヶ島除く)。 調布飛行場からプロペラ機にのり、1時間ほどで到着しました。 到着までの様子はこちらで。 sotobura.hatenablog.com 地獄を模した海岸線を歩く 飛行場からガソリンスタンドに移動し、レンタカーを借ります…

三宅島旅行記① プロペラ機は男心をくすぐる乗り物

伊豆諸島はどの島も個性があってワクワクします。 中でも三宅島はいい意味で予想を裏切られたというか、想像の数倍魅力的な島でした。 三宅島へのアクセスはプロペラ機がおすすめ 三宅島に行くには二つの方法があります。 一つは船。竹芝ふ頭を深夜に出発す…

小笠原旅行記⑨最終日後編 小笠原諸島との別れ 粋な見送りと夢のような時間

2/22 午後2時 おがさわら丸の出航までもうまもなくです。 ハートロックカフェを後にし、港に向かいます。 この船を逃すと次回帰れるチャンスは2/28。さすがに2週間のんびりはできないので、覚悟を決めます。 ここまでの様子はこちらからどうぞ。 sotobura.ha…

小笠原旅行記⑧最終日中編 最後の父島ダウンタウン巡り

ホエールウォッチングを終え、滞在時間は残り3時間。 父島の風景を目に焼き付けるため、二見港周辺のエリアを歩き回ります。 ここまでの様子はこちらからどうぞ。 sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com sotobura.hatena…

小笠原旅行記⑥3日目後半 ウェザーステーションと極上グルメ

大村のハートロックカフェでランチを食べた後、市街地からほど近い宮之浜海岸へ。 中心街からのアクセスの良さが小笠原の人気の一つです。 ここまでの内容はこちらをどうぞ。 sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com sotobura.hatenablog.com soto…

小笠原旅行記⑤ 3日目前半 父島の海を堪能 人生初のシュノーケリング

2/21 小笠原 父島での3日目の朝を迎えました。 この日は朝から抜群の晴天で、内地との紫外線量の差をひしひしと感じました。 そんな常夏の島・父島で生まれて初めてのシュノーケリングに挑みます。 出発〜2日目までの様子はこちらをどうぞ。 sotobura.hatena…

小笠原旅行記④ 2日目 父島の景勝地をレンタルバイクで廻る

2/20 小笠原諸島 父島滞在2日目を迎えました。 この日は一緒に泊まっている人たちとレンタルバイクで島のビューポイントを巡りました。 海が取り上げられがちな小笠原ですが、山も負けないくらい見所が満載でした。 おがさわら丸出航〜1日目の様子はこちらを…

小笠原旅行記③ 1日目後編 父島の繁華街 大村を散策&グルメ探訪

2/19 小笠原諸島 父島到着1日目。 島の南側にあるゲストハウス シャンティーバンガローから北側の繁華街 大村を目指して徒歩で散策しました。 散策開始から2時間、ようやく人里に到着。今回は父島のメインストリートを中心に綴ります。 前回、前々回のブログ…

小笠原旅行記② 1日目前編 父島を歩いて散策

2/19 11:00 小笠原諸島 父島に到着しました。 この日は荷物を宿に預けて島内を散策します。 おがさわら丸船内での様子はこちらをご覧ください。 sotobura.hatenablog.com ゲストハウス シャンティーバンガローからダウンタウン・大村へ 宿のピックアップに乗…

小笠原旅行記① おがさわら丸で24時間の船旅と船内紹介

2/18~2/23にかけて、小笠原諸島の父島に行ってきました。 昔から行きたいと思いつつ、そのアクセス難度の高さに何度も断念を繰り返し、今月半ばからの有休消化期間についに悲願を達成しました。 そんな小笠原の魅力と自分なりの考察を数回に分けて綴ります。…

天理教の祭典 おぢばがえりと金魚のまち

2017年8月、奈良県天理市で開催された「おぢばがえり」に行ってきました。 天理教の総本山、天理市で毎年行われている行事ですが、特段格式張った印象はなく、大規模な夏祭りのような雰囲気でした。 天理市と天理教、そしておぢばがえりとは 天理市は奈良県…

本州と四国を結ぶ3つの橋(本州四国連絡橋)について整理する

四国に住んでた僕にとっては身近な3つの橋(本州四国連絡橋) 瀬戸大橋 明石海峡大橋 しまなみ海道 について、東京や大阪で暮らしている人にはあまり知名度がないことがわかってきたので、改めて整理します。 ①瀬戸大橋 瀬戸大橋 正式名称は児島・坂出ルート…

南海フェリーの新造船「あい」に乗って徳島に行ってきた

本州から徳島県にアクセスするには3つの方法があります。 一つは空路。徳島-羽田、徳島-福岡の二路線が就航しています。 二つ目は陸路。明石海峡大橋から淡路島を経由して鳴門市に至るルートです。 そして三つ目、今回フォーカスする海路です。 南海電鉄 和…

西沢渓谷は控えめに言って最高でした

11月9日、大学の後輩に誘われて山梨県の西沢渓谷に行ってきました。 それまで西沢渓谷なんぞ聞いたこともなく、旅行好きの後輩にただただ連れられるがまま向かう運びとなりました。 幸手駅から西沢渓谷へ つくばからやってくる後輩と落ち合うため、埼玉の幸…

日光お散歩録 〜日光で見つけた小ネタ編〜

先週に引き続き日光お散歩レポートです。 前回書ききれなかった日光の小ネタをご紹介します。 東武日光駅前の小ネタ 東武日光駅に到着後、華厳の滝に向かうバスを待っていました。 日光駅前はいろんなお店があってとてもにぎやかです。 キティさんもしっかり…

日光お散歩録 〜日光ってやっぱイケてるね編〜

9月の終わり頃、日光に行ってきました。 日光は近い。北千住からなら鈍行でも片道2時間半。ギリギリ通勤圏内と言えなくもない。 電車賃も1,400円弱と、お財布にも優しい景勝地です。 ただ電車を降りてからのバス代がバカにならない。今回の旅程は往復5,000円…

轟の滝で出会った不思議な植物の話

今年の春に徳島県の轟の滝という場所に行きました。 徳島県の最南端、海陽町というところにある景勝地で、県庁所在地の徳島市から2時間半くらいかかる秘境と呼んで差し支えない場所です。 細い山道をえっちらおっちら進んで行くと、県内屈指の規模の滝が待っ…